このページの本文へ

ここから本文

採用情報
Recruit

先輩からのメッセージ

本社勤務
工業専門課程 電子・電気科卒
2018年度入社

■私の仕事について

新幹線に搭載されている列車無線の保守点検や、設備の新設・更新時に必要な各種試験などの業務を担当しています。

■仕事のやりがい

列車無線システムには、多種多様な設備・装置が必要です。
日々の作業を通じて、各装置の仕組みや装置間の連携といった専門的な知識を蓄え、その知識を仕事で活かせたとき、自身の成長とやりがいを感じます。

■就職活動中の皆様へ

当社で点検・試験調整を行う列車無線、情報通信、旅客案内表示システムは、鉄道やバスといった交通インフラに必須のシステムであり、需要が無くなることはない業種です。
また、当社は三菱電機グループの一員であり、お客様も鉄道会社様などの大手企業が多いことから、事業面でも安定しています。
この安定性に魅力を感じ、私は当社へ入社を決めました。

本社勤務
工業専門課程 電子・電気科卒
2018年度入社

本社勤務
工学部 情報システム創生学科卒
2019年度入社

■私の仕事について

鉄道で使用されているパンタグラフ上昇検知装置や車輪形状測定装置といった、近代化設備と呼ばれる装置の現地試験調整、保守点検、改修などの業務に携わっております。

■仕事のやりがい

近代化設備に関する作業を続けていると、自ら調整して取り付けた装置が客先で問題なく運用されているかどうかを点検したり、更新時期には装置本体や部品を新しいものに交換していく、そんな一連の業務に携わることが出来ます。
私はそこに、達成感とやりがいを感じます。

■就職活動中の皆様へ

私が当社を選んだ理由は「交通インフラへの見識を深めたい」と思ったからです。
入社後は、新幹線や在来線、新都市交通といった様々な現場作業で技術や知識を習得する事ができ、現在も新設機器の現地試験調整などで日々研鑽を積んでおります。
何事にも好奇心や関心を持って、知らない世界にも臆せず足を踏み入れていただければと思います。

本社勤務
工学部 情報システム創生学科卒
2019年度入社

ページトップへ戻る